夏の休日のお楽しみ♪
久々の更新ですが、お出かけはちょこちょこしているんですよ!そんな訳で、温かくなってくると食べたくなるのが、冷た~いスイーツですよね!!(^▽^)

コレはどちらのスイーツかと言うと…札幌市内、伏見にあるミッシュハウスの2階にあるパフェ専門店の「パフェテラス」です。店内は大きな窓があって開放的!札幌の街も一望(^^)
今回は、私の大好きなお店、以前紹介しました「家庭料理 まさき」でのランチの帰りに立ち寄りました。まさきさんから車で5分もかからないかも(^^)
実はこの辺り、色々と楽しいお店が沢山あるんですよね!お手軽なわりに満足度の高いお出かけスポットですv(^^)
お店の隣には、以前ちょっとだけ紹介いしたことかある「伏見稲荷神社」もあって、なかなか面白い地区ですヨ。
そうそう!話しは変わりますが、“パフェ”と言えば、私が大好きだった「茶今天(よじんてん)」の「抹茶パフェ」が残念ながらもう食べられません(T。T)昨年(2012年)秋に閉店していました!残念!……でもでも、がっかりすることなかれ!同じ場所が、とっても美味しい“パンケーキ”が食べられるお店に変身していました!!
お店の名前は「茶房かのん」
ふわっふわのパンケーキは、女子が喜ぶこと間違いなしの美味しさ!!(^▽^)
皆さんも美味しいもの探してお出かけしましょっ!(^^)
ミッシュハウス
家庭料理 まさき
茶房かのん


今回は、私の大好きなお店、以前紹介しました「家庭料理 まさき」でのランチの帰りに立ち寄りました。まさきさんから車で5分もかからないかも(^^)
実はこの辺り、色々と楽しいお店が沢山あるんですよね!お手軽なわりに満足度の高いお出かけスポットですv(^^)

お店の隣には、以前ちょっとだけ紹介いしたことかある「伏見稲荷神社」もあって、なかなか面白い地区ですヨ。
そうそう!話しは変わりますが、“パフェ”と言えば、私が大好きだった「茶今天(よじんてん)」の「抹茶パフェ」が残念ながらもう食べられません(T。T)昨年(2012年)秋に閉店していました!残念!……でもでも、がっかりすることなかれ!同じ場所が、とっても美味しい“パンケーキ”が食べられるお店に変身していました!!
お店の名前は「茶房かのん」

皆さんも美味しいもの探してお出かけしましょっ!(^^)
ミッシュハウス
家庭料理 まさき
茶房かのん
▲
by odekake-k
| 2013-07-07 17:17
| 私のおでかけ
春探し。。。

でも街の中には“春”らしいものもちらほら…
札幌駅の大丸デパートの入り口には、本物の桜の木が♪(^o^)
通勤時に毎日見ているのですが、少しづつ花が咲いてきて、今はほぼ満開!!やっぱり桜っていいですね!気分がウキウキしてきます♪ (^^)

チカホの北2条辺りに右写真のような場所がありまして、最初は「造花」だと思っていたのですが、手入れをしている方がいる様子を見かけて、生花であることに気付きました。
そこに、ほんの少しではありますが、ピンクの可愛いチューリップが咲いていました(^^)
お花には不思議な力がありますな♪ 元気になります!
そんな小さな“春”に元気をもらっている私なのでした…

▲
by odekake-k
| 2013-03-15 00:15
| 私のおでかけ
雨の日も楽しい!「チカホ」(札幌駅前通地下歩行空間 )
昨年(2011年)3月12日に開通した「札幌駅前通地下歩行空間」愛称「チ・カ・ホ」、ほぼ毎日通るのですが、何かしらのイベントをやっていたり、ワゴンでの販売をしていたり、休憩スペースや所々にベンチもあって、雨の日でもぶらぶらとしながら楽しめちゃう♪ 本日は「さっぽろ菊まつり」(11月4日まで開催)を見にいってきましたよ(^^)丹精込めて育てられた菊の花は「お見事!」の一言!
本当に、この「チカホ」楽しいんですよね!個人でやってるフリーマーケットみたいなお店から、地元産の野菜や加工品が売っていたり、企業が新商品のPRイベントをやっていたりと、何もやってない日はないんじゃないかなぁ~。。。お天気の悪い日はチカホ散策にお出掛けしましょっ!(^▽^)

▲
by odekake-k
| 2012-11-03 23:40
| 私のおでかけ
夕日を追いかけ。。。
最近、急に涼しくなって“秋”の気配が漂っていますね(^^) この時期って「夕焼け」の美しい日が多いような気がするのですが、気のせいでしょうか?
先日も、お気に入りのお店、石狩の厚田にある「Ripple (リップル)」で、海を眺めながらのんびりしていたのですが、日が西に傾くにつれて、どんどん美しくなる海にうっとり。。。ついつい長居をしてしまいました(^^;)
夏はあまり海へ行きたいとは思わないのですが、9月になると、なんだか海を眺めたくなるんですよねぇ…

美しい景色にしばし店内でうっとり。。。お店を出てからも、あまりの美しい夕焼けに、カメラのシャッター押しっぱなし(^^;) このぐらい日が傾くと、上着をはおっていなければ、寒く感じるくらい。もう北海道は秋ですね。

(夢中でシャッターを押す私。)
これから秋にかけて、ますますお出掛けが楽しくなりそうです(^^)

夏はあまり海へ行きたいとは思わないのですが、9月になると、なんだか海を眺めたくなるんですよねぇ…



これから秋にかけて、ますますお出掛けが楽しくなりそうです(^^)
▲
by odekake-k
| 2011-09-20 23:09
| 私のおでかけ
夕張って面白い♪

まず、←コレが面白い!その名も「夕張夫妻」。
負債と夫妻をかけた自虐的キャラクターなんですが、密かな人気者なんですよ(^^)フランスのカンヌ広告祭でグランプリを取ったということで、一時は全国的にも取り上げられていましたよね。このキャラクターの付いたお土産物がなかなかおしゃれなデザインが多いのよ!
また、最近では「メロン熊」なるキャラクターも登場!!これまたインパクトあるデザインで人気急上昇中なの!
そして食べ物にも面白いお土産がたくさんあるんです。(^^) メロンだけじゃないんですね~

先日の紹介した「黒いラーメン」もそうですが、“黒”にこだわった物が多いかも。どら焼きもこの通り、真っ黒(^^;)



花畑牧場の直営店があったり、色々な映画のロケ地があったりと丸1日いても飽きませんよ!(^^) 札幌から1時間とお手軽なドライブコースなので、皆さんもお出掛けしてみてね!
▲
by odekake-k
| 2011-07-31 18:13
| 私のおでかけ
冷たいスイーツが美味しい!!
いよいよ「夏本番」ですねぇ~(^^) …っと言うことは、冷たいスイーツがもっとも美味しいシーズン到来!!って事♪ カフェでも食べる!レストランでも食べる!外でも食べるぅ!\(^▽^)/ ドライブの楽しみがまた一つ増えるシーズンです♪
写真は、大きい写真が、小樽のベリーベリーストロベリーの特大スイーツ、店名と同じ名前の「ベリーベリーストロベリー」。ジェラートやパイやプリンが重なった贅沢スイーツ。みんなでワイワイ食べるのが楽しい!小さな写真がニセコのミルク工房のソフトクリーム♪ ニセコに出かけた時は必ず食べるのよ(^^)
つい先日は、赤井川村の山中牧場のソフトクリームも食べたし、そうそう、「四季なりイチゴパフェ」も食べに行かなくっちゃ!それに「茶今天」にもいきたいなぁ~ココのパフェも大好きなのよね♪(^。^)
と、ま~こんな感じで近くから、ドライブ途中のお気に入りスポットまで、夏に楽しみたい場所が沢山あります!暑い夏のうちに、冷たいスイーツめぐりも楽しむぞぉ!!(^▽^)/


つい先日は、赤井川村の山中牧場のソフトクリームも食べたし、そうそう、「四季なりイチゴパフェ」も食べに行かなくっちゃ!それに「茶今天」にもいきたいなぁ~ココのパフェも大好きなのよね♪(^。^)
と、ま~こんな感じで近くから、ドライブ途中のお気に入りスポットまで、夏に楽しみたい場所が沢山あります!暑い夏のうちに、冷たいスイーツめぐりも楽しむぞぉ!!(^▽^)/
▲
by odekake-k
| 2011-07-21 01:33
| 私のおでかけ
パワースポット(全くの個人的感覚で)「泊村水源地」
最近、とにかく忙しくて体力も消耗ぎみ・・・「こんなことではイカン!!」ってんで、少し自然に触れてパワーを頂きに。。。場所は、岩内町の隣にある「泊村」。ここは興味深い場所が以外とたくさんあるんですよ(^^) そんな中で今回訪れたのは、「水源地」(・・・たぶん)。あまり知られていないんですが、なかなか神秘的な場所です。個人的にはパワースポットだなぁ~っと感じておりますd(^◇^)

場所は、説明が難しいので次回機会があったらということでご勘弁を(^^;) 澄んだ水を湛えたその場所はとても美しい色をしています。薄いグリーン色。。。辺りには凛とした空気が流れています。
しばらくいると、なんだか気持ちが「シャキッ!」っとしてくる感じ(^。^) 最近はなんだか「パワースポット」ブームですよねぇ。。。皆、疲れているのかなぁ・・・

しばらくいると、なんだか気持ちが「シャキッ!」っとしてくる感じ(^。^) 最近はなんだか「パワースポット」ブームですよねぇ。。。皆、疲れているのかなぁ・・・
▲
by odekake-k
| 2010-11-24 01:10
| 私のおでかけ
NAC札幌店 JOJO's(ジョジョズ)
先日友人と茶今天でパフェを食べながらおしゃべりを楽しんでいたのですが、なかなかおしゃべりを切り上げることが出来ず、「あんまり長居するの、お店に悪いよね。。。」っと、とりあえず場所を移動することに(^^;) んで、お向かいの「イーアス札幌」へ。ここにちょっと面白いカフェがあるんです(^^)
写真は、そのカフェの入り口。なんだかカフェの奥の壁、変ったデザインだと思いません?d(^^)
あの壁の正体は。。。そう!ここ、ロッククライミングが楽しめるんです!ニセコにあるアウトドアプログラムを体験できる施設「NACニセコアドベンチャーセンター」の運営する、ロッククライミングスクールにあるカフェなんです!名前は「JOJO's(ジョジョズ)」 。以前ニセコのJOJO'sは紹介しましたよね!
座席にすぐ側まで、「クライミングウォール」(インドアのロッククライミングのための人工壁)が迫っています!目の前で人が壁を登っています(^^;)

眺めていると結構楽しい♪ ちょっぴり変ったカフェタイムを楽しむことができますよ!
いつか私もチャレンジしようとは思っているのですが、なかなか決心がつかず、いつもお茶していくだけなんです。。。(^^;)
次は絶対チャレンジしてみるぞ!!
→NAC札幌店

あの壁の正体は。。。そう!ここ、ロッククライミングが楽しめるんです!ニセコにあるアウトドアプログラムを体験できる施設「NACニセコアドベンチャーセンター」の運営する、ロッククライミングスクールにあるカフェなんです!名前は「JOJO's(ジョジョズ)」 。以前ニセコのJOJO'sは紹介しましたよね!


眺めていると結構楽しい♪ ちょっぴり変ったカフェタイムを楽しむことができますよ!
いつか私もチャレンジしようとは思っているのですが、なかなか決心がつかず、いつもお茶していくだけなんです。。。(^^;)
次は絶対チャレンジしてみるぞ!!
→NAC札幌店
▲
by odekake-k
| 2010-09-14 01:49
| 私のおでかけ
夏の終わりに。。。
九月としては高い気温が続いていますが、ずいぶんと過ごしやすくなってきましたね!(^^) そんな訳で冷たいものが美味しい季節のうちに・・・っと「パフェ」、食べてきました!!場所は以前ご紹介した「茶今天」。 期間限定! 「抹茶豆乳ぱふぇ~黒蜜きなこがけ~」 ♪♪ (^▽^)

豆乳アイスに、抹茶のゼリー、 手作りの抹茶白玉、小豆、おまけにきなこと黒蜜って、あなた!女性の好きなものが全て入っているのよ!!美味しくないわけがない!d(^◇^)
皆さんもぜひ~♪ →茶今天(よじんてん)

皆さんもぜひ~♪ →茶今天(よじんてん)
▲
by odekake-k
| 2010-09-12 10:33
| 私のおでかけ
有明の名水②
暑い日が続いてますねぇ~(^^;) 冷たいお水を求めて、今日も「有明の名水」を汲みにお出かけ。・・・で、ふと「有明の名水の場所がわからなかった。。。」というコメントがあったのを思い出したので、写真を撮ってきました!


札幌市内方面から来た場合、道道341号線を走って行くと建物が少なくなってくるころに「真栄高校」が左手に見えてきます。その真栄高校から、約2kmほど走ると左手にに小さな木の看板があります。これを見逃さないように!!そこを曲がりその後は以前の記事の通り進んで下さい。突き当たりに水汲み場が見えてきます。頑張って探してみて下さいネ!d(^◇^)


札幌市内方面から来た場合、道道341号線を走って行くと建物が少なくなってくるころに「真栄高校」が左手に見えてきます。その真栄高校から、約2kmほど走ると左手にに小さな木の看板があります。これを見逃さないように!!そこを曲がりその後は以前の記事の通り進んで下さい。突き当たりに水汲み場が見えてきます。頑張って探してみて下さいネ!d(^◇^)
▲
by odekake-k
| 2010-09-05 23:53
| 私のおでかけ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
主催者ご挨拶&連絡先 ↓
おでかけ倶楽部の自称
“休日コーディネーター”
佐藤と申します。
札幌在住の北海道
大好き人間です。若い頃は
道東を中心に
旅を続けておりましたが
もっと身近な札幌近郊の
ステキな場所を皆さんと
楽しめたら…と思い
当倶楽部発足しました。
どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせは↓こちら!
(e-mail)
kazu-ichi@theia.ocn.ne.jp

☆便利情報!☆

なまら北海道




“休日コーディネーター”
佐藤と申します。
札幌在住の北海道
大好き人間です。若い頃は
道東を中心に
旅を続けておりましたが
もっと身近な札幌近郊の
ステキな場所を皆さんと
楽しめたら…と思い
当倶楽部発足しました。
どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせは↓こちら!
(e-mail)
kazu-ichi@theia.ocn.ne.jp

☆便利情報!☆


なまら北海道


以前の記事
2014年 12月
2014年 08月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2014年 08月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
最新のトラックバック
花 エゾエンゴサク |
from アカシックレコード |
五色温泉旅館 |
from 温泉生活 |
たかが札幌されど札幌 |
from 札幌 |
ニセコ山の家 |
from 温泉生活 |
東千歳バーベキューとはど.. |
from グルメ・温泉に行っちゃうぞ~.. |
紅葉の神仙沼 |
from グルメ・温泉に行っちゃうぞ~.. |
秘湯の宿 新見本館(第2.. |
from グルメ・温泉に行っちゃうぞ~.. |
花茶(かちゃ) |
from グルメ・温泉に行っちゃうぞ~.. |
白老 牛肉祭り 白老牛まつり |
from 白老 牛肉祭り 白老牛まつり |
スパウォーター |
from 水どっとコム |
ライフログ
検索
タグ
グルメ(262)
小樽・余市・仁木方面(125)
札幌市内・近郊(121)
おみやげ(92)
カフェ&レストラン(89)
季節の情報(88)
旭川・美瑛・富良野(82)
のんびり(73)
札幌散歩(64)
おすすめドライブ(54)
倶知安・ニセコ方面(46)
北広島・恵庭・千歳方面(42)
石狩・当別方面(36)
イベント(35)
江別・岩見沢・三笠方面(34)
お出かけ(34)
北海道(28)
長沼・由仁・夕張方面(27)
一人旅(20)
苫小牧・登別・室蘭方面(19)
小樽・余市・仁木方面(125)
札幌市内・近郊(121)
おみやげ(92)
カフェ&レストラン(89)
季節の情報(88)
旭川・美瑛・富良野(82)
のんびり(73)
札幌散歩(64)
おすすめドライブ(54)
倶知安・ニセコ方面(46)
北広島・恵庭・千歳方面(42)
石狩・当別方面(36)
イベント(35)
江別・岩見沢・三笠方面(34)
お出かけ(34)
北海道(28)
長沼・由仁・夕張方面(27)
一人旅(20)
苫小牧・登別・室蘭方面(19)
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな